総合優勝 佐藤龍一
身長優勝 鈴木恵一
とても良い天気に恵まれ、以前から候補として 鮎川平盤か貝取澗平盤を計画していたので、波の無い事がわかりバスの中で鮎川に入ることに決定しました。今年入会したナオさんと北海道地図の小樽側から約50mほど離れた溝の左にナオさん、右に私が竿をセットし終えたのが23時過ぎでしょうか。
15分ほどで最初のアタリは40cm弱のホッケがあがり、その後間断なく真ゾイ・ハチガラ・マコ・真ゾイと深夜1時半には5匹を確保し、その後アタリが遠のき満潮絡みで溝から平盤に波が上がるようになったので、20mほど内陸に席座を移しました。
5時頃にはジグ釣りの人が大勢平盤先端で竿を振り出したので、中々落ち着けないでいたのですが その時右側の竿尻が跳ね上がり竿が海線とほぼ平行の状態で右から左に向けラインが走り出し、慌てて竿に飛びつき合わせをくれ、巻き始めるもグングンという引きと重さに中々巻き込みができず、苦労して足元に波とともに寄せて見ると丸々と太った50cmオーバーのアブでした。やったぜー、久しぶりの50cmオーバーです。一気に心も温まりホッケを1匹追加し7時過ぎには竿上げとしました。
関内は30数年前、釣友の根岸さんに初めて連れていってくれた熊石方面の焼肉持参釣り場です。 当時、その釣り場しか知らなかったのでジンギスカンを持って家族とともに行きました。 娘が小学校低学年で始めて釣ったホッケの魚拓は今でも大切にしています。 根がかりが多い為、流行しつつあった浮き釣り主体の釣行でした。 ヘタクソなので、ホッケ以外の大物を釣った事がない場所ですが、懐かしいので 20数年ぶりに入る事にしました。
ベタ凪のはずが、うねりが有り入れた3本の仕掛けはすべて地球と直結です。 一本だけ入れなおして次の竿の準備をしていた時に大きな当たりがきて 真ゾイが釣れました、その後縞ゾイとホッケが釣れ明るくなった時には5本揃いました。 それからアブラコ、ホッケが釣れて20匹になった時点で食べきれないと思い6時半に止めました。 こんなに釣れるとはビックリです。腕が上がったのかな~?(調子に乗りすぎですね!反省です。)