深谷さん、長岡さん、小野田さん、清野さんと同行し、島牧村の通称江ノ島の砂利浜に入漁。クロを狙って、3本の竿ともに、暗い内から虫を餌に距離を変えて投げていた。周りで宇宙人が揚がっていたので、見習って、ゴロを1本の竿につける。 朝まず目に岩虫にアブが着き出し、8時過ぎにリールが容易に巻かさらない。リールが故障かなどと叫びながら揚げたのが45.7cmの油子、すぐに、次がつづいて、合わせて大小10本ほどのアブを上げた。他に、寸足らずのカジカとハゴトコのみ。狙っていた、カレイ類は、釣れなかった。 針は、丸せいご16号の銅突き2本針仕掛け。竿は、サーフリーダー420、道糸は、ナイロン6号、とPE3号(2本の竿に)錘負荷30号。リールはブルズアイ3ケ。餌は、生岩虫、生イソメ、塩いそめ、に三枚に卸したサンマ。コマセは、アイナメさん推奨のマルキューのスーパースペシャル。オキアミブロック。 非常に釣りやすい場所で、来年も入りたいものである。アブに虫はいなかったので、残ったアブは、ルイベにして冷凍している。時化には弱そうな場所でした。
島牧小学校前のフモンナイ川付近に中江先生、笹島氏、佐藤氏とともに4人で降りました。昨年は他の釣り会で左の船上げ周辺に入ったのですがあまり釣れませんでした。今年はゲスト乗車の澤田さんの情報も参考に河口右の平盤周辺を狙うことにしました。 暗いうちはハチガラが2匹釣れたくらいでしたが、明るくなってから小さなホッケ、アブラコが釣れるようになりました。そして4時半頃です。イソメをつけた針に大きなアタリがあり、慎重にあげたのが46.0cmのアブラコでした。3cm差で身長優勝となりました。ありがとうございました。
深谷さん、長岡さん、小野田さん、清野さんと同行し、島牧村の通称江ノ島の砂利浜に入漁。クロを狙って、3本の竿ともに、暗い内から虫を餌に距離を変えて投げていた。周りで宇宙人が揚がっていたので、見習って、ゴロを1本の竿につける。
朝まず目に岩虫にアブが着き出し、8時過ぎにリールが容易に巻かさらない。リールが故障かなどと叫びながら揚げたのが45.7cmの油子、すぐに、次がつづいて、合わせて大小10本ほどのアブを上げた。他に、寸足らずのカジカとハゴトコのみ。狙っていた、カレイ類は、釣れなかった。
針は、丸せいご16号の銅突き2本針仕掛け。竿は、サーフリーダー420、道糸は、ナイロン6号、とPE3号(2本の竿に)錘負荷30号。リールはブルズアイ3ケ。餌は、生岩虫、生イソメ、塩いそめ、に三枚に卸したサンマ。コマセは、アイナメさん推奨のマルキューのスーパースペシャル。オキアミブロック。
非常に釣りやすい場所で、来年も入りたいものである。アブに虫はいなかったので、残ったアブは、ルイベにして冷凍している。時化には弱そうな場所でした。