総合優勝、身長優勝  栃真賀透

7月の襟裳と言えば、「第1降口」しかないと思い、迷わず釣り場を決めました。ここは健脚者向きの釣り場で、なかなか同行者をお誘いできませんが、この日は後藤田・西江・笹島氏の三氏が同行しました。
午後11時30分、釣り場に着くと海は底荒れが激しく、昆布・ホンダワラが打ち上げられていました。早速昆布干し場前の砂浜で30~40m程投げてみましたが,根掛かりの連続で当たりがわかりません。他の三氏も悪戦苦闘です。私は1時間程で竿をしまい、次の釣り場を考えました。正直なところ、ゴジラ岩の左側に入釣したかったのですが、今回は後藤田・笹島氏に譲り、私と西江氏は油駒側の岩場に移動しました。夜明けの干潮を待ち、どこに竿を出そうか西江氏と相談し、適当な岩場で午前4時過ぎに竿を出しました。この岩場には1人しか乗れず、溝を挟んで右側に西江氏が入りました。ここは前方に岩があり、時化に強く、底荒れの心配がなさそうなところです。早速カジカ仕掛けに撒き餌・イカゴロ・赤腹の身餌をつけて、昆布根めがけてチョイ投げしました。するとすぐに当たりが来ましたが、食いつきが悪いようです。仕方なく愛用のホッケネット仕掛け(針は丸セイゴ13号)に取り替えました。するとすぐにハゴトコが顔を見せてくれました。そして2投目にはアブラコ特有の当たりが竿に響き、40cm弱を頭にアブラコ・ハゴトコの入れ食いにあい、2時間ほどで約20匹の釣果に私も驚嘆させられました。午前6時過ぎにうねりが出てきたため、,あたりの様子を見ながら竿をしまうことにしました。西江氏もアブラコ2匹をあげ、もう少し釣りたい様子でしたが安全第一を考え、午前7時に第1降口に戻りました。後藤田・笹島氏も5匹を揃えていましたが、予想以上のうねりと波に悩まされ苦戦したようです。
審査の結果、大物があまり出ず、アブラコ5匹を提出した私がまさかの総合・身長優勝となり、嬉しくて会長からいただいたビールを一気に飲み干してしまいました。優勝に際して、私なりに勝因をまとめてみました。
① 釣果を上げるには、撒き餌をきらさないこと。(この日は約4kgを使用、赤アミ・イカゴロ・塩にんにく・マヨネーズなどをブレンドしました)
② 仕掛けは小さめの針を使用すると、掛かりが非常に良かったです。
③ 襟裳の釣り餌は、もちろん「アカハラ」です。(この日の釣果の8割はアカハラに掛かりました)