総合優勝  中江政美

  10月としては暖かく、風はなく、波も穏やかということで以前から考えていた鵜苫に決めました。鵜苫港右は砂浜に防波堤が続き、船上げや階段がいくつもあり、どこが良いか迷うところです。「迷ったら便所前か鳥居前」、という岩本さんの格言に従って鵜苫稲荷神社鳥居前の階段を下りることにしました。着いたのは10時半頃でちょうど干潮の時間帯で、下の砂場でも十分に竿を振ることが出来ました。30分に1本の割合で中型のカジカが釣れましたが、夜中の1時前後に潮込みが始まると型物カジカの入れ食いとなりました。その後1時間ほどでアタリはピタリと止まり、他の釣り場を見学しましたがどこも同じ様子でした。
  以前、鵜苫港内でタカノハを釣ったのを思い出し、明けてから港へ移動しました。先客のマイカーの釣り人に聞くと、暗いうちはクロガシラが面白いように釣れたが今日はもう終わりだね、とのこと。それでも粘りましたが、ここもアタリがまったくなく8時過ぎに竿をたたみました。
  わずかなチャンスを生かし、40オーバーのカジカ5匹を提出し、5年ぶりの例会優勝となりました。親とベテランの意見は聞くものだ、とつくづく思い知らされました。岩本さん、ありがとうございました。

身長優勝  小山靖

  朝6時頃、1本の竿仕掛けに餌をつけていたタイミングでした。他の2本の置竿のうち左側の竿尻が、ぴょんと跳ね上がり、着地するや否や、またぴょんとはねたので3回目の竿尻が上がったタイミングで慌てて竿を捕まえ、しゃくったところ、ずっしりと重い感触。無我夢中で巻いてゆくと、水面近くで魚影が・・・・ 隣で竿を出していた鈴木さんとともに、魚影を確認。と、鈴木さんが、それまた隣の氏家先生のところへ急いで、走り去っていきました。その間、にもその大きな魚影は抵抗し、海底へと竿を引き込みます。
  何とか耐えていると、タモ網を持った鈴木さん登場。水面でばしゃばしゃと暴れ抵抗する大物を何度か目のタイミングで網中へナイスゲット。あげてみると、丸々と腹を膨らせた、あぶらこでした。"でかい"正直な第一印象でした。竿尻が踊ってから釣り上げるまでの間無我夢中だったので、それを見た後からの方が、心臓ドキドキでした。タモ網は、ご本人曰く、普段はあまり持ち込まないらしく、たまたまこの日氏家先生が用意していたものです。タモ網がなければ、上げられないくらいのサイズを釣れたのも奇跡ですが、それを、たまたま用意してくれた氏家先生、また、暴れる魚を上手にネットインしてくれた鈴木さんがいなければ、上げられてなかったかもしれません。御二方には大感謝です。ありがとうございました。
  実はその4~5時間ほど前、このタモを使って氏家先生のアシストをしました。これも、すごいサイズ(計測で50センチ越え)だったので、もう、これ以上の主はここにはいないだろうと内心思っていたのですが、恐るべし様似漁港奥が深い。感動です。初めての身長優勝とてもうれしいです。ありがとうございました。